2012年03月07日

Canon EF-S18-55mmと55-250mmの新旧キットレンズを比較してみる。

新旧ズームレンズ比較

ここ最近、ムービーを撮影する機会が増えていることから、新しい機材を購入することにしました。
いろいろと検討をした結果、今のところキヤノンのAPS-C機の中では、最も動画撮影に適していると思われる、EOS 60D に決めました。
今回購入した EOS 60D は、ダブルズームキットで、標準的なズームレンズと望遠ズームレンズが2本セットになっています。
私は既にこの2本のレンズは持っているのですが、キヤノンユーザーの知り合いにプレゼントしようと思い、お得なダブルズームキットでの購入となりました。

実は、この2本のキットレンズは少し前にリニューアルされ、名前の末尾に「II」が付いて、若干デザインが変更されました。
今回購入した 60D には、リニューアル後のレンズが同梱されていたので、私の手元には新旧のキットレンズ4本が勢ぞろいすることになったのです。
そこで、新旧のレンズを詳しく比較・観察できる今のうちに、いったいどのような部分がリニューアルされ、どちらのレンズのほうが良いのかを、私の個人的な感想などを交えながら見ていきたいと思います。

続きを読む
posted by a2me at 12:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

新型の Canon EF24mmと28mmは映像制作に最適なレンズ。

EOS MOVIE での映像制作

6月からは、EOS MOVIE での映像制作環境に、ちょっとした変化があるかもしれませんね。
先日、キヤノンから新しい2本の単焦点レンズが発表され、6月頃から販売を開始するそうです。
その2本のレンズというのは、「EF24mm F2.8 IS USM」と「EF28mm F2.8 IS USM」です。

続きを読む
posted by a2me at 08:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

紅葉を撮りに行って撮らされたもの。

九年庵の紅葉

佐賀県の神埼町に、九年庵という紅葉のスポットがあります。
九年庵は、明治時代の実業家だった伊丹弥太郎の邸宅で、9年の歳月をかけて庭園を完成させたことが名前の由来だそうです。
邸宅自体にも価値があるようですが、紅葉の時期の庭園の美しさこそが、九年庵の最大の見所のようです。
ところが、敷地内が一般公開されるのは、今年は11月15日〜11月23日の9日間のみで、はたして紅葉の見ごろがその期間中にあてはまるのかという不安はありながらも、なにはさておき写真を撮りに行ってきました。

続きを読む
タグ:カメラ 写真
posted by a2me at 06:10 | Comment(4) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

春の到来。

桜の写真1

春ですね。
佐賀県鳥栖市の田代公園では、桜が綺麗に咲いていました。
例年と変わらない、綺麗なソメイヨシノです。

今年は、桜が咲かないところもあります。
津波の被害が大きかった地域です。

自然の力が、桜を咲かせたり咲かせなかったりするのですね。
そんな事を考えながら、今年も桜が咲いてくれたからにはと、条件反射的にカメラを構えて、昨年まではどこにでもあると思っていた桜を撮影してきました。

続きを読む
タグ:写真 日記
posted by a2me at 21:48 | Comment(7) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

一眼ムービー用LEDライトを試してみた感想。

一眼ムービー用LEDライト

室内で動画撮影をする際に便利かなと思い、一眼ムービー用のREDライトを購入しました。

このLEDライトは、単4電池2本で駆動する小型タイプのもので、一般的なカメラのアクセサリーシューにそのまま取り付けて使用する事ができるようになっています。
また、付属のアダプターを使用すれば、アクセサリーシューの無いムービーカメラや、コンパクトデジタルカメラでも、三脚用のネジ穴を利用して取り付ける事ができます。

続きを読む
タグ:カメラ 写真
posted by a2me at 21:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

ソニー「NEX-3」とキヤノン「EOS Kiss X3」の画質比べ。

SONY

SONYから発売されたばかりのレンズ交換式カメラ「NEX-3」をしばらく使用する機会があったので、Canonの「EOS Kiss X3」と写真&動画を撮り比べて遊んでみました。

続きを読む
タグ:カメラ SONY NEX-3
posted by a2me at 02:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

ザクティの外部電源化に挑戦。

ザクティの外部電源化

軽量薄型ボディで、お手軽に持ち歩く事ができるSANYOのビデオカメラ「Xacti DMX-CG11」ですが、バッテリー容量が少ないために、撮影可能時間が短い事が大きな欠点となっています。
詳しく測定したわけではないのですが、専用のリチウムイオンバッテリーでは、50分(カタログ数値70分)程度しか駆動していないような気がします。
電子部品の性能は日進月歩で発達しても、バッテリーに関する問題(大容量化とコンパクト化の両立など)は、今の技術ではどうしようもないのが現状です。
携帯電話や電機自動車でも、バッテリーに関する問題だけは大きな悩みの種となっていますよね。

そういうわけなので、カメラのコンパクトさが多少損なわれても、外出先でもっと長時間の撮影が楽しめないかと思い、外部DC電源で「Xacti DMX-CG11」を駆動させてみようと思いました。

続きを読む
posted by a2me at 01:38 | Comment(7) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

タムロンレンズの分解に挑戦!

タムロンのレンズ

一眼レフカメラ用の、新しいレンズが仲間入りしました。
購入した商品は、「TAMRON AF STANDARD SET」という商品名で、10年程前にタムロンから発売されていた商品です。
セット内容は、「AF28-80mm F3.5-5.6 ASPHERICAL」と「AF100-300mm F5-6.3 TELE-MACRO」の2つのフルサイズ用ズームレンズと「タムロンオリジナルカメラバッグ」がセットになったお得な商品です。

続きを読む
posted by a2me at 01:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

EOS Kiss X3 を最新ファームウェアに変更しました。

EOS Kiss X3

2010年2月23日に、Canon EOS Kiss X3 の最新ファームウェアが、キヤノンのホームページ上で公開されています。
ファームウェアの変更内容は、ライブビュー動作の信頼性を向上させた事と、メニュー画面に表示する言語の誤記を修正した事となっています。
私の場合は、日本語以外を使用する事は無いし、今のところライブビューで不具合を感じた事も無いので、バージョンアップさせる意味はあまり無いように思っていました。
ところがよくよく考えてみると、クライアント同席の現場で、ライブビューが突然動作しなくなったりすると、焦って挙動不審になってしまうかもしれないなぁ…などと思い、とりあえず今のうちにファームアップしておく事にしました。

そこで、実際にファームアップの際に行なった作業や手順(Windows環境にて)を簡単にまとめてみましたので、同じくファームアップしてみようという方は参考にしてみて下さい。

続きを読む
posted by a2me at 12:11 | Comment(1) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

Xacti でツクシ採りの様子を撮影しました。

サンヨーのデジタルビデオカメラ「Xacti」

ある人から、SANYOの超薄型ビデオカメラ Xacti (ザクティ) の「DMX-CG11」というモデルをプレゼントとしていただきました。
しかも、無開封の新品をです。
え〜と、本当によろしいのでしょうか?

…そうですか、それではお言葉に甘えて、大切に使わせていただきます。
改めて、この場でもお礼を言わせて下さい・・・本当にありがとうございます!

というわけで、今回のエントリーでは、ザクティのDMX-CG11というモデルについて、その機能や使用してみた感想などを書いてみたいと思います。

続きを読む
posted by a2me at 02:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする