2011年12月18日

アドビ イラストレーターの3D効果で遊んでみよう!

アドビ イラストレーター 3D

ベクターグラフィックスを制作するための世界標準ソフトといえば、Adobe社の「Illustrator」ですね。
ベジェ曲線と呼ばれる独特の描画ルールで、自由な形のオブジェクト(図形)を描き、オブジェクト同士を重ね合わせることで、思い通りのイラストを表現することができます。
例えば、会社のロゴマークや、イベントのマスコットキャラクターや、新聞の折込広告や、ウェブページのデザインなどを自由に制作できるというわけです。

はっきり言って、これだけの機能でも十分すぎるぐらい十分なのですが、Illustratorのバージョン11(CS)からは、2Dで描いたオブジェクトを3D化(立体化)することができます。
専門的な3D制作ソフトとは違うので、本格的な3D空間を扱うことはできないのですが、それなりに遊べるツールというか、Illustratorの使い心地のままで気軽に3Dのオブジェクトを作成できるので、ちょっとした気分転換にはなるかもしれません(笑)

今回のエントリーでは、Illustratorの3D効果を試してみて、ツールの利便性や使い心地などについて考えてみたいと思います。

続きを読む
タグ:adobe illustrator 3D

2011年10月26日

GIMPの英語表記を日本語表記にしてみた話。

日本語化


フリーソフトなどをインストールした際、メニューバーの文字やメニュー項目が英語表記などになっていて、おかしいな?と思ったことはありませんか。
ソフトの言語設定で「日本語」や「japanese」を選んだつもりなのに、なぜか日本語表記になっていないという状態なわけですが、先日そのような症状に悩まされてしまいました。
とりあえず症状は解決できたのでスッキリしたのですが、解決するまでに2時間ぐらいかかってしまったので、2度と苦労しないように設定の方法をメモしておこうと思います。

続きを読む

2011年02月21日

Photoshopでアニメーションを作ろう!

Photoshopでアニメーションを作ろう!

あまり使いやすい機能とは言えませんが、Photoshopでも動画編集ソフトにあるような「タイムライン」を扱う事が出来ます。
イラストを描くのが好きな人なら本格的なフレームアニメーションを作れるし、ドット絵を描くのが好きな人ならデコメ素材を作れるし、映像の中に字幕スーパーを入れたい人は、モーショントゥイーンで動く文字も作れます。
そんなPhotoshopのアニメーション機能を、ちょっとだけ見てみましょう。

続きを読む

2010年06月07日

Googleは、人間から地球を守るかもしれない。

Google 3D 都市開発プログラム

ここ数年、人間の経済活動による地球の環境悪化が問題となっていますが、実は地球環境を回復させるための、ある希望の光も見えてきたように感じています。

今日のエントリーは、Googleが地球の環境悪化を食い止めてくれるかもしれない・・・
という、私の勝手で妄想的なお話です。

続きを読む
タグ:Sketchup google 3D

2010年02月21日

Googleストリートビューでハウステンボスひとり旅。

Huis Tenbosch

私は長崎出身なので、長崎のほぼ全域がGoogleストリートビューに対応している事は以前から知っていたのですが、ハウステンボスの場内を散歩できるようになっている事に、ついさっき気が付いて、ちょっとびっくりしました。
ついつい時間を忘れて、1時間以上も散歩してしまいましたよ。
通常のストリートビューの場合は、自動車で走りながら撮影しているようですが、施設内の撮影方法としては、ストリートビュー用の360度撮影できるカメラを3輪自転車に積んで、人力で場内を走り回ってデータを収集しているようですね。
デジタルデータが得意のGoogleも、場合によっては超アナロギーな人海戦術も使っているというわけですね・・・

続きを読む
タグ:web google

2009年12月05日

NanaTree Ver1.05の公開とオープンソース化のお知らせ

NanaTree 1.05の公開とオープンソース化のお知らせ

今回のエントリーは、NanaTreeの制作者であるNanaさんに代わりまして、私が個人的な感想なども交えながら、NanaTreeというソフトウェアについて、いくつかのご報告をさせていただきたいと思います。
どうしてこのブログでNanaTreeの事を書くのかとか、今回のエントリーを書くに至った経緯などについては後述します。

まず、今回お伝えしたい主な内容は2つあります。
1つ目は、NanaTreeの最新バージョンとなるVer1.05の公開です。
旧バージョンのNanaTreeをお使いの方は、ここから最新バージョンをダウンロードして、引き続きご利用いただければと思います。
2つ目は、NanaTreeのソースコード公開のお知らせです。
ソースコードに興味のある人はあまりいないかもしれませんが、とてもシンプルなプログラムとなっていますので、プログラムを勉強したい人には役に立つかもしれません。

続きを読む

2009年08月27日

新しい動画のかたち。

6方向撮影カメラ

Googleのストリートビューが発表されて、自由に視点を移動できる静止画にびっくりしたのは記憶に新しいのですが、同じような事が動画でもできるという事を知って、さらに驚きました。

続きを読む

2009年08月23日

Google Earth + Google SketchUpで道案内アニメーションができないかなぁ。

道案内動画イメージ

最近も、相変わらずGoogle SketchUpで遊んでいるのですが、このソフトウェアを使って、何か変わった事が出来ないものかと考えてみました。

Google SketchUpでは、Google Earthで表示させた地図を、モデリング用の台紙としてステージ上に取り込む事ができます。
また、Google SketchUpでは、視点を移動させる簡単なアニメーションを作る事ができます。
この2つの機能を組み合わせれば、ちょっとした道案内アニメーションをお手軽に作る事ができるのではと思い、試しにトライしてみました。

続きを読む

2009年07月11日

Google SketchUp での3Dモデリングが快適すぎる件。

Google SketchUpイメージ

最近、「Google SketchUp(グーグル スケッチアップ)」でよく遊んでいるのですが、このソフトウェアは非常に優れものです。
洗練されたインターフェースと、3Dを扱っているとは思えない程快適な動作で、全くストレスを感じさせないモデリング作業を可能にしています。
私は、「Shade9 Professional」も持っているのですが、正直なところ使いこなせていませんし、ただソフトを立ち上げるだけでも、「さあ、ヤルぞぉー!」とかなり気合いを入れなければなりません。
ところがGoogle SketchUpの場合は、誰でも簡単に3Dグラフィックスを扱えるように設計されていて、ちょっと踏み込みにくい世界でもある3Dモデリングへの敷居を、極限まで低くしてくれた優れものなのです。
ここ5年以内で、私が出会ったソフトウェアの中でも、ビックリ度No.1のソフトウェアです。

続きを読む
タグ:Sketchup

2009年04月15日

Flashでマトリックスの5.1chサラウンドを再現したい!

Flashで3Dサウンドを制作

Flashでは、取り込んだモノラルの音素材(mp3とかwav)の左右の音量を個別に調節する事ができます。
そこで、その機能のみを使って立体的なサウンドを表現する事ができないかと思い、簡単なサンプル動画を作ってみました。
サンプル動画は、映画マトリックスの名シーンの中でも、最も5.1chサラウンドを実感できるあのシーン(エージェントが放ったピストルの弾をリンボーダンスでかわすシーン)をインスパイアしてみました。

続きを読む