2008年05月23日

私が唯一集めているもの。

マイ・コレクション

去年から集めている、あるものを買うために、今年も有田陶器市に行ってきました。

現在の私は、何かを集めるということは殆んどありません。
もちろん子供の頃には、『ドキドキ学園』や『ネクロスの要塞』を集めていましたが、それ以降は何も集めていませんでした。
ところが、去年からついつい集め始めてしまったものが、以前の記事にも書いた、陶器のオブジェシリーズです。

 この2つのシリーズは、机の上に置いてあるだけで癒されます。

【子供シリーズ-女の子オブジェ】
女の子オブジェ

【子供シリーズ-男の子オブジェ】
男の子オブジェ

【空のイメージオブジェ】
空のオブジェ


有田陶器市に行って、器を買わずに置物を買うなんて邪道だと思う人もいるかもしれませんが、このオブジェは焼き物の街だからこそ誕生した芸術品なのです。
(一応、究極のラーメン専用どんぶりというものもペアで買ったんですけどね。)
この作家さんは、他にもいろんなシリーズを制作されていますが、最近のものは表現が直接すぎて(例えば猫とか、音楽を聴く少年とか)、完成度はとてもとても高いのですが、逆に独創性というか、芸術性のようなものが薄れているように思います。

ネコシリーズ
ネコ


やはり私は、上記2つの初期シリーズがお気に入りですね。
最近は、この2つのシリーズの制作はしていないとの事でしたが、個人的にはぜひとも制作を再開してほしいものです。(ちょっとアピール)
まだ数体しか持っていませんが、久しぶりにコレクションしたい根性に火をつけてもらったので、この気持ちを大切にしていきたいです。
この調子で、毎年少しずつ集めていこうと思います。



関連するオススメ記事
2015年も有田陶器市は熱かった!
有田陶器市で見つけたオリジナリティ溢れるオブジェたち。
ビックリマンシールで思い出した青春のあれこれ。
有田陶器市は最高レベルのデザイン展でもあるわけで。
この記事へのコメント
はじめまして。
検索からこちらのブログ記事に辿り着きました。
ずっと調べようとしている人形の作家さんがいるのですが、
この記事のオブジェの作家さんのような気がします。
よろしければ、作家さんのお名前を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします…。
Posted by ABBY at 2011年12月25日 07:14
>ABBYさん
お店の名前は忘れてしまいましたが、作家さんの名前は Tomoさんですね。
有田陶器市のメイン通りのちょうど中間あたりのお店です。
深川焼エリアの近くですね。
数人の若い作家さん達でチームを組んで運営しているお店です。
Posted by a2me at 2011年12月27日 00:51
ありがとうございます!
調べてみます…。
m(_ _)m
Posted by ABBY at 2011年12月28日 03:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。