2011年01月04日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます

2010年を振り返らないままに、新年が始まってしまいました。
昨年の出来事を振り返ってみると、楽しい思い出がたくさんできた年だったように思えるのですが、今年は一体どんな一年になるのでしょうか・・・

さてさて、今年最初のエントリーなので、「今年の抱負」をビシッと書こうと思ったのですが、おせち料理を食べ過ぎて胃がもたれたり、雪かきをがんばりすぎて腰を痛めたりと、なにかと体調を崩しぎみの状態が続き、恥ずかしながら何も考える余裕が無かったというのが現状です。
なので、とりあえず元日の出来事を振り返ってみて、今年がスタートしたのだという事だけでも実感してみたいと思います。

 
元日の行動パターンとしては毎年恒例なのですが、福岡県久留米市の「成田山」へ初詣に行きました。
金田バイクのステッカーにもある、あの成田山ですね。
成田山
ちょっとだけ脳内の遠近感がおかしくなってしまう程巨大な観音菩薩像があります。
遠くからでも目立っているのですが、近くで見ると、その巨大さをさらに実感します。

成田山での行動パターンも、毎年決まっています。
まずはお参りをして → 矢の飾り物やお守りを買って満足して → そして最後におみくじを引きます。
これらの行動にご利益があるのかどうかはわかりませんが、日本人ですから、こういうの好きなんですよねぇ。

さて、今年の運勢を左右するおみくじですが、その結果は・・・
おみくじ
「小吉」でした。
まぁ、可も無く不可も無くといった感じです。
年内に、そこそこいい出来事が1回起こるぐらいの運勢でしょう。


その後、ユニクロへ行って買い物をしたのですが、レジでクジを引くと、3000円キャッシュバックのお年玉が当たりました。
ユニクロのお年玉
これはかなりラッキーな出来事だと思うのですが、10分前に出た小吉の運を、既にここで使い果たした感もあり、少しだけ不安がよぎります。
まぁ、それもまたいとおかし。
残りの364日は、運に頼らず、努力と根性だけでなんとか生きていこうと、固く心に誓いました。


夜になって、雪の積もり具合を確認しておこうと外へ出てみると、結構積もっていました。
元日の雪
これはひょっとすると、憧れのかまくらを作ることができるのではないかと期待したのですが、雨が混じった雪質は良いとは言えず、残念ながら実現はできませんでした・・・
そして後日、雪かきで腰を痛める結果となってしまうのでした。


そんなこんなで、よくわからないままに1年がスタートしてしまいました。
まずは、胃もたれと腰痛を治し、その後ゆっくりと「今年の抱負」を考えてみたいと思います。

顔見知りの方も、そうでない方も、2011年の君色少年をどうぞよろしくお願い致します。
タグ:日記
posted by a2me at 06:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 普通日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
a2meさん
★あけましておめでとうございます★
a2meさんもよい新年を迎えられたようですね。(●^o^●)今年は冷え込みが激しく本当の「冬」を感じました。。。かまくら、一度体験したいですね〜私は冬のほうが好きなんですよ。昔は軒下のつららもよく見かけたものですが、最近はあまりみかけなって。。
残念な思いです。  さぁ、明日から仕事です!
a2meさん、今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます★

Posted by maehara at 2011年01月05日 18:44
>maeharaさん

あけましておめでとうございます。

確かに、最近はつららをあまり見かけませんね〜。
小学生の頃は、つららをよく食べていた記憶がありますが、今考えると、衛生的に大丈夫だったのか不安になります。

maeharaさんは6日が仕事始めなんですね。
ちなみに私は、4日からでしたので、非常にうらやましいです。
仕事始めは、急に生活リズムが変わったりという事もあるかもしれませんので、体調などにはお気をつけて、健康第一でがんばりましょう!
今年もよろしくお願い致します。
Posted by a2me at 2011年01月06日 02:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。