2009年01月01日

2009年、あけましておめでとうございます。

初日の出

このエントリーは、初めて「予約投稿」という機能を使ってみました。
きちんと投稿されてるかな?

新年早々とても個人的な話で申し訳ないのですが、私はなぜか「あけおめ」とか「ことよろ」という言葉が苦手なのです。
理由は自分でもよくわかりません。
「ファミコン」は大丈夫ですが、「イタメシ」は苦手なのです…
「デジカメ」は大丈夫ですが、「アラフォー」は苦手なのです…
なぜかな?
多分、私が個人的に聞き慣れている言葉かどうかというだけの違いだと思います。

例えば、「あけおめ」とか「ことよろ」を受け入れている人達でも、
「あけおめ、ことよろ、このブロ、はたこう、ひまぜひ、それいち、きあいれーーー!」
とか書かれると、ちょっとイラッとするのではないかと思います。
だって、何て言ってるのかわからないですからね。
意味は、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。このブログ、果たして更新し続けられるのでしょうか?暇な時にはぜひぜひ遊びに来て下さいね。それでは1年のスタート、気合い入れて行きましょー!」というものです。

言葉を略するのはぜんぜん構わないのですが、一般的に浸透していない略語を使う時や、使う相手またはタイミングによっては、注意が必要になってくるかもしれませんね。

というわけで、

君色少年の年賀状


あけましておめでとうございます。
今年も君色少年をよろしくお願い致します!
タグ:日記 年賀状
posted by a2me at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 普通日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。