2011年10月28日

明日のハロウィンパーティはクマになる!

ハロウィンパーティ

イベント好きの日本人にとって、みんなで集まってわいわい騒ぐための大義名分・・・それがハロウィンパーティです(ウソウソ)
そんな理由から、私も久留米の某所で開催される、明日のハロウィンイベントに参加することになっているのですが、ここで最大の問題に直面しました。
そう、“何に仮装するか”ということです。
10秒ぐらい悩んだあげく、「バーソロミュー・くま」に決定しました。

続きを読む


posted by a2me at 17:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | アート作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

GIMPの英語表記を日本語表記にしてみた話。

日本語化


フリーソフトなどをインストールした際、メニューバーの文字やメニュー項目が英語表記などになっていて、おかしいな?と思ったことはありませんか。
ソフトの言語設定で「日本語」や「japanese」を選んだつもりなのに、なぜか日本語表記になっていないという状態なわけですが、先日そのような症状に悩まされてしまいました。
とりあえず症状は解決できたのでスッキリしたのですが、解決するまでに2時間ぐらいかかってしまったので、2度と苦労しないように設定の方法をメモしておこうと思います。

続きを読む

2011年10月24日

綺麗なお花をいただきました。

綺麗なお花


先日、生徒さん達から綺麗なお花をいただきました。
生け花というのか、デザインフラワーというのか、フラワーアレンジメントというのか、呼び名はよくわからないのですが、いろんな種類のお花が籠の中に生けてあるオブジェです。
今までに見たことも無いような、変わった種類の花も生けてあって、斬新なデザインだと思いました。
生徒さん曰く、私のイメージにぴったりだそうです。
ふむふむ、素敵な褒め言葉だと受け取っていますが、間違いなかったでしょうか。

続きを読む
タグ:日記
posted by a2me at 11:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 普通日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

PIXARの未来は明るいです。

PIXAR SHORTFILMS COLLECTION & the pixer story

今日、スティーブ・ジョブズの訃報を知り、釈然としない気持ちでいると、あるDVDの存在を思い出しました。
「PIXAR SHORTFILMS COLLECTION & the pixer story」です。
アップル製品に縁の無い私にとって、アップルCEOとしてのスティーブ・ジョブズに興味はありませんが、アニメーション好きの私にとって、ピクサーCEOとしてのスティーブ・ジョブズには大変興味があります。
このDVD(ディスク2の方)には、スティーブ・ジョブズ、ジョン・ラセター、ジョージ・ルーカス、トム・ハンクスなど、豪華人物によるインタビューがたくさん収録されていた記憶があったので、今日は、このDVDを久しぶりに鑑賞してみることにました。

続きを読む
posted by a2me at 23:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 各種レビュー記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

フリーランスとしての心構えを再確認。

フリーランサー

いつのまにか10月になってしまいました。
最近は、もういろいろと忙しくて・・・忙しいってなんか嫌な言葉なので使いたくないですね、えーっと・・・どうも効率の悪い生活をしていたせいで、ブログの更新がおろそかになってしまいました。
学校の講師をしていることもあり、生徒さん達にはブログを書け書けと5〜6日に1回言ってるくせに、私が全くブログを更新していないと、何の説得力もありませんよね。

続きを読む
タグ:日記
posted by a2me at 00:18 | Comment(6) | TrackBack(0) | 普通日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする