2010年07月14日

ソニー「NEX-3」とキヤノン「EOS Kiss X3」の画質比べ。

SONY

SONYから発売されたばかりのレンズ交換式カメラ「NEX-3」をしばらく使用する機会があったので、Canonの「EOS Kiss X3」と写真&動画を撮り比べて遊んでみました。

続きを読む
タグ:カメラ SONY NEX-3
posted by a2me at 02:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

イラストへの「著作権表示」が悩みの種。

イラストへの著作権表示の事

このブログのお問い合わせフォームから、ご意見・ご感想・ご依頼などを頂く事も多く、本当にありがたい事だと感じています。

つい先日も、お問い合わせフォームから一通のメールが届いていました。
ところが、そのメールには不思議な事が書いてあったのです。
メールの送り主は女性だったのですが、その本文の内容に、ちょっぴりドキッとさせられたので、今日はその事について少し書いてみようと思います。
普段は、お問い合わせ内容を記事にする事は無いのですが、今回の件に関しては、メールを送信いただいた方に真相をお知らせしなければならないという思いもあり、記事として書いてみようと思ったわけなのです。

続きを読む

2010年07月06日

ザクティの外部電源化に挑戦。

ザクティの外部電源化

軽量薄型ボディで、お手軽に持ち歩く事ができるSANYOのビデオカメラ「Xacti DMX-CG11」ですが、バッテリー容量が少ないために、撮影可能時間が短い事が大きな欠点となっています。
詳しく測定したわけではないのですが、専用のリチウムイオンバッテリーでは、50分(カタログ数値70分)程度しか駆動していないような気がします。
電子部品の性能は日進月歩で発達しても、バッテリーに関する問題(大容量化とコンパクト化の両立など)は、今の技術ではどうしようもないのが現状です。
携帯電話や電機自動車でも、バッテリーに関する問題だけは大きな悩みの種となっていますよね。

そういうわけなので、カメラのコンパクトさが多少損なわれても、外出先でもっと長時間の撮影が楽しめないかと思い、外部DC電源で「Xacti DMX-CG11」を駆動させてみようと思いました。

続きを読む
posted by a2me at 01:38 | Comment(7) | TrackBack(0) | 動画・写真・カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。