2009年10月31日

ビデオカメラマンを目指す人がチェックするべきサイト。

NHKクリエイティブ・ライブラリー

不祥事や企業年金問題で揺れる天下のNHKが、ちょっとおもしろい動画共有サービスを、本日から運営開始しています。
オンラインでの簡単な動画編集はできるのですが、ローカルからの動画のアップロードはできないので、「Youtube」などとは若干(大きく?)趣旨の異なるサイトなのですが、国営ならではの、収益を一切考えない独自路線のおもしろさがあると思いました。
とりあえず国営の動画共有サイトという事で、一体どんなものかと興味を持ったのですが、個人的には1日見ていても飽きないような映像コンテンツが満載だと感じています。

続きを読む
posted by a2me at 14:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

サト研Vol.10の感想と発表する予定だった内容のメモ。

コンパクトデジカメでの商品撮影

昨日は、FWW_サイト運営・管理研究会Vol.10に大遅刻で参加させていただききました。
関係者の皆様、本当にすみませんでした。
大遅刻しなかった場合に、私が発表しようと思っていた内容と、参加してみての感想をメモしておきたいと思います。

続きを読む
posted by a2me at 18:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

Google SketchUp で遊ぶ予定のブログ。

Google SketchUpで、あそブログ。

そういえば、「Google SketchUp」のおもしろさを伝える事ができればと思って、ちょっと前からGoogle SketchUpネタのブログを書き始めていたのでした。
自分でもすっかり忘れていました。

続きを読む
posted by a2me at 21:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

キントト映画社の総会でのいろいろメモ。

キントト映画社第1回総会

先日、キントト映画社の、初の総会というか、顔合わせというか、飲み会がありました。
そして、最初の飲み会は、やっぱり“鍋”だろうという事で、天神の「楽天地」というお店で、もつ鍋を囲む事となりました。
ちなみに、私は「もつ」「鳥皮」「豚足」の3大プルプルが苦手なのですが、ここのもつ鍋は、ダシと野菜がなんともいえない良い味で、とてもおいしくいただく事ができました。

お店での会話の内容としては、いろいろなジャンルの、とりとめもない話題がたくさん出てきました。
その中でも、私が個人的に気になった事などを、かなり私の主観が入った状態でメモしておこうと思います。

続きを読む
posted by a2me at 01:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。