
現在は、例えば企業ロゴをデザイン・制作する際には、ほぼパソコンを用います。
でも、パソコンが無かった時代は、すべてアナログ作業でなんだかんだをやっていました。
テキストは専用の機械で印画紙(光を当てるとその部分だけ黒くなる紙)に文字を1文字ずつ投影し、それを切り貼りしていましたが、デザイン的な文字や図柄はすべて手書きでした。
もちろん企業ロゴも、烏口やロットリング、溝引きなどの、今では化石化しつつある道具やテクニックを駆使して描いていました。
当時は、大雑把な性格の人にはデザイン業務はできなかったのです。
続きを読む
posted by a2me at 20:22
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イラスト・アニメーション
|

|